河川

治水・利水・環境の視点から川のあり方を考察し、具現化する。
安全をベースに、人や生物が心地いい場所であるために。

我々の身近にある河川は、用水や水力発電等の流水の利用により、人々の豊かな暮らしや産業の発展を支えるとともに、その豊かな自然環境は動植物の生息・生育の場や人々のレクリエーション、コミュニケーションの場として活用されています。一方で、時に洪水や土石流・津波等により人々の暮らしに脅威を与える存在でもあります。河川部門では「川の脅威から人々の暮らしを守る。川の恵みを享受し、豊かな河川環境を守る」というコンセプトのもと、河川に関わる業務を行っています。

01.河川調査・計画業務

洪水による浸水被害の軽減(治水)、水資源の安定的な確保(利水)、良好な水環境の保全・創出(環境)の観点から、バランスのとれた理想的な川づくりをするために必要な方策を検討・提案しています。特に近年、激甚化する洪水に対する防災・減災対策の重要性が高まる中、積極的な避難を促すためのソフト対策や、既存の河川施設の最大限有効活用等に重点的に携わり、安全・安心で豊かな地域社会の実現に向けて取り組んでいます。

洪水による浸水被害の軽減(治水)、水資源の安定的な確保(利水)、良好な水環境の保全・創出(環境)の観点から、バランスのとれた理想的な川づくりをするために必要な方策を検討・提案しています。特に近年、激甚化する洪水に対する防災・減災対策の重要性が高まる中、積極的な避難を促すためのソフト対策や、既存の河川施設の最大限有効活用等に重点的に携わり、安全・安心で豊かな地域社会の実現に向けて取り組んでいます。

業務詳細

  • 河川整備基本方針/河川整備計画の検討
  • 河川・ダム事業評価
  • 河川管理施設の運用検討
  • ダム再生計画
  • 河川環境の改善計画
  • 浸水想定区域図等、水防関連情報整備
  • ダム管理支援システムの構築
  • ダムの運用方法検討
    ダムの運用方法検討
  • 河川調査
    河川調査
  • 洪水浸水想定区域図
    洪水浸水想定区域図

02.河川構造物、砂防施設、河川環境整備の計画・設計業務

治水・利水施設である堤防、堰、水門、樋門等の河川構造物の計画・設計や土石流等の土砂災害を防止する砂防堰堤、渓流保全工等 砂防施設の計画・設計を行っています。また、水辺空間の親水機能を向上させる環境整備事業や過去に失われた水辺環境を再生させる自然再生事業、「河川空間」と「まち空間」が融合した良好な空間形成を目指す「かわまちづくり事業」等の計画・設計を行うなど、豊かな河川環境づくりにも取り組んでいます。

業務詳細

  • 河川構造物の計画・設計
  • 河川構造物の耐震診断、耐震補強設計
  • 砂防施設の計画・設計
  • 河川環境整備、自然再生事業、かわまちづくり事業の計画・設計
  • 樋門
    樋門
  • 護岸
    護岸
  • 湿地環境の再生
    湿地環境の再生

03.水力発電設備の計画・設計業務

近年、純国産のクリーンなエネルギーの供給源として水力発電、特に小水力発電が注目されています。それに伴い、新設の水力発電計画の立案から、最適発電規模の検討、主要構造物の設計、施工計画の策定、工事費の算出、各種申請書などの作成を行っています。また、既存の水力発電所及び構造物の更新計画の立案、発電所基礎の検討、施工・仮設計画の策定等も行っています。さらに、現在運用している水力発電所の水利権更新に伴う常時使用水量の算出、損失水頭等の諸計算、申請書の作成等も行っています。

業務詳細

  • 水力発電計画・設計
  • 水力発電設備の更新計画・設計
  • 水力発電所の水利権更新に伴う検討
  • 水力発電所
    水力発電所
  • 小水力発電所
    小水力発電所
  • 小水力発電設備
    小水力発電設備