絶縁油中のPCB分析
絶縁油中のPCB分析は、
四電技術コンサルタントへ
おまかせください。
低濃度PCB廃棄物処理もスピーディーにコンサルタント
低濃度PCB廃棄物となった場合もご安心ください。
ご希望のお客様には処理業者をご紹介させていただきますので、お気軽にご相談ください。


ABOUT
精度の高い分析技術と
迅速な対応で
お客様からの信頼に応えます。
四電技術コンサルタントでは、使用中および保管中の電気機器等(変圧器、コンデンサ等)から直接採取した絶縁油中のPCB分析を承っております。
電気機器等に使用されている絶縁油については、PCB濃度を分析しPCB廃棄物(0.5mg/kg超)に該当するかどうかを確認する必要があります。分析の結果、PCB廃棄物となった場合は、その絶縁油に汚染された機器等も含めPCB廃棄物となりますので、関係法令に基づき適正に保管し、2027年3月31日までに処理を行う必要があリます。
当社での絶縁油中のPCB分析の結果、低濃度PCB廃棄物となった機器等の処理に関しても、ご相談を承っております。
お客様から弊社へコンデンサを送付いただき、当社による絶縁油試料の採取(別途お見積り)も行っておりますので、お気軽にご相談ください。


QUALITY
四電技術コンサルタントのPCB分析が選ばれるのには理由があります。
-
01.最新のマニュアルに準拠「絶縁油中の微量PCB測定に関する簡易測定マニュアル」(環境省)の最新版に準拠しています。
-
02.8万検体を超える分析実績電力会社のグループ企業として、これまでに 8万検体を超える豊富な分析実績があります。
-
03.送料込みで全国に対応1検体当たり7,700円~(送料込み/税別)で全国対応いたします。
詳しくは四電技術コンサルタントまで
お問い合わせください。
OUTLINE
PCB分析の概要
-
- 分析単価
- 1検体当たリ7,700円~ (送料込み/税抜)
-
- 分析機器
- 採取キットにて採取した検体(約10ml)を下記分析装置を使用して分析を行います。
・ガスクロマトグラフ/電子捕獲型検出器(GC/ECD)
・負イオン化学イオン化質量分析計(GC/NICI-MS)
-
- 採油方法
-
- 結果報告
- Eメール等による速報後、「分析結果報告書」を送付します。
※分析結果が0.5mg/kgを超えた試料については返送します。
詳しくは四電技術コンサルタントまで
お問い合わせください。
FLOW
PCB分析対応の流れ
-
01.お問い合わせ「分析結果を急いでいる」「試料数が多い」等のご相談も承っています。まずはお気軽にお問い合わせください。
-
-
03.分析試料の採取採取キット(着払い送り状を同梱)をゆうパックにてご送付いたします。
(採取手順書をお付けしていますのでご安心ください。)
※着払い送り状:当社指定の中からお客様にてご選択ください。 -
04.試料送付採取した試料を着払い送り状にてご送付ください。
-
05.結果受取・お振込分析試料受付後、7営業日ほどで分析結果(速報)をお知らせします。分析結果のご納品に合わせて請求書をお送りしますので、お振込みをお願いします。分析結果報告書サンプル[PDF]
(お振込み手数料はお客様ご負担)。
お支払い条件は、お申し込み時にご相談させていただきます。
詳しくは四電技術コンサルタントまで
お問い合わせください。