社員紹介
MISSION
次世代に繋げるため無電柱化で魅力あるまちづくりをサポート。
MEMBER
2018年入社 土木事業部 橋梁・構造グループ
高知工業高等専門学校専攻科 建設工学専攻
※組織名称等は2020年のものです。

-
入社を決めた理由
当社は総合コンサルタントということで、道路・河川・構造・耐震・地質・電機・環境・建築等、各分野の専門家が揃っています。中でも電機部については、建設コンサルタントにある部署としては珍しく、四国電力グループ会社ならではとなっています。様々な分野の専門力が高く、技術力・対応力の幅が広いことが四電技術コンサルタントの魅力であると思います。そして、私がこの会社に入社を決めたのは、「総合力のあるコンサルタントで様々な構造物の設計をしてみたい」という私のニーズにピッタリだったからです。
-
わたしの仕事
近年、防災・減災、国土強靭化という観点から、対策が進められている無電柱化の手法の一つである電線共同溝設計に携わっています。内容は一般的な設計と少し異なり、架空の電線を地中に埋めるわけですから、多くの関係機関(電力会社、通信会社、県警等)との調整が必要となってきます。加えて、道路に電線を埋めていくので、当然、道路・構造物・電機関連等の幅広い知識も必要となります。なかなか簡単にはいきませんが、防災・減災、国土強靭化、景観の向上等、安全で住みやすい街をつくっていく、やりがいのある仕事だと感じています。
-
職場の環境
当社は、なじみやすく働きやすい雰囲気です。仕事の進め方や技術等を丁寧に指導してくれることはもちろん、サポートも十分にしてくれます。どうしても同部署間の縦のつながりになりがちですが、近年は青年部(30歳以下の社員)も増え、キャンプやレクリエーションなどの活動を通して、横のつながりもできてきています。