社員紹介
MISSION
四国の道路の在り方を考える。
MEMBER
2017年入社 土木事業部 交通・社会基盤グループ
愛媛大学 工学部 環境建設工学科
※組織名称等は2020年のものです。

-
入社を決めた理由
私は四国内での就職先を探しており、四国でもトップクラスの実績を誇っている四電技術コンサルタントに興味を持ちました。企業説明会に参加した際に先輩社員と話をさせていただく機会があり、懇切丁寧に接していただき社員の方々の人柄の良さを感じることができたので、この会社で働きたいと思いました。
-
わたしの仕事
入社1年目~2年目は、無電柱化に係る電線共同溝設計の補助や、整備区間の台帳作成といった業務に携わっていました。現在は、道路計画における道路事業の評価や整備効果の検討を行う仕事をしています。具体的には、対象となる事業及び地域特性を踏まえて、地域の方々へヒアリング調査等を行ったり、統計資料を整理して効果項目を検討し、費用便益比を含めた整備効果を算定します。また、委員会、記者発表など広報活動の資料の作成支援もしています。
-
職場の環境
先輩方は皆、高い技術力を備えており非常に頼りがいがあります。特段話しかけにくい人も私の周りにはおらず、仕事からプライベートの話まで何でも話せる風通しの良い職場です。ここ数年、若手社員の数も増えており、若手同士刺激を受けながら、成長することができると感じています。