社員紹介
MISSION
業務を通じて、四国の社会インフラの整備に関わる。
MEMBER
2018年入社 松山支店 土木グループ
愛媛大学 工学部 環境建設工学科 土木工学コース
※組織名称等は2020年のものです。

-
入社を決めた理由
私は愛媛県出身で大学時は土木工学を専攻していたため、四国内の土木関係の仕事がしたいと感じていました。そこで、四国4県に事業所があり、地域の社会インフラの整備や維持に密接に関われる弊社を志望しました。弊社は総合建設コンサルタント会社ですので社内には河川や道路をはじめとして様々な分野の業務があり、国や県を中心に多種多様な業務を受注しています。さらに四国電力グループであるため電力関係業務等も併せて行っていることが大きな特徴となっています。このように、一つの分野だけではなく様々な分野の仕事に関われる環境が整っていることが弊社の魅力です。
-
わたしの仕事
私は松山支店の河川グループに所属しており、愛媛県内の砂防堰堤の設計や河川堤防の設計、河川計画業務等に携わらせてもらっています。設計というとデスクワーク中心と思われるかもしれませんが、土木構造物の設計では現地の状況等が非常に大切となるため現地調査もあります。現場によっては草木が生い茂った急峻な道を進んでいくため、大変なときもありますが、無事に調査を終えられたときは達成感があります。
-
職場の環境
近年、新卒の社員を継続的に採用していて、若手社員の人数も多くなっています。そのため、年齢の近い先輩や同期に公私ともに気軽に相談を行うことが出来ます。また、同じ事業所に他部門の人がいるので技術的なことも気軽に聞くことができ、非常に風通しの良い職場環境であると感じます。